2012年12月5日水曜日

緑化の家、発表会!


こんばんはー!ブログが新しくなってから半年以上経ってますが、初めて書きます、ガラちゃんこと鋤柄です。

今日のSAKの様子をお届けします。今日の参加者は、1年生のみぽりん、つぎ、りく、3年生のきたさん、4年生のみわちゃん、ケンケン、ウッディー、私、そして新メンバー?マッキーでした!
フラッと来てくれたのでしょうか?そんなラフな場になってたら良いなあと思いました^^

まず、今日は前回の講演会の会計報告を予定していたのですが、会計士なんちゃんが風邪でお休みということで、、、来週改めて行います。
なんちゃんお大事に。。。 来週は元気に会いましょう!

次に、先生から指摘をいただき、内容を見直すこととなった講演会の企画書ですが、やすさんが作ってくれたものが、Sky Driveにアップされています。
これをたたき台にして、来週もう一度確認することになったので、今日参加できなかったメンバーは要チェックです。


さて、今日のメインイベント、D-cafeテーマ「緑化の家」の発表会!2週分のエスキスを経て、今日が最終発表でした。
発表してくれたのは4名。うち3名が1年生(^_^;)うーん、次回は頑張って持っていこう。。

では、1番手のリクから。
コンセプトは「共生」ということでした。木には、いろんな動物が集まってくるように、人を自然に集めてしまう力があるんじゃないか、そんな木がリビングにあったら、という考えのもと設計しました。(で、あってるかな?)

▲リクは模型も作ってきてくれました!
紙面で出すことの多いD-cafeですが、形にして持ってくるのは非常に大事。
と、形にするのが苦手な私も、散々先輩たちに言われてたことを思い出しました~。


▲次に、みぽりん&なんちゃんチーム
雑木林と住宅という2つの中間領域的な空間をつくりつつ、双方のデメリットを改善させるような提案ができないか、と考えました。
敷地の読み込みが丁寧にされてました。形が見たかったなあ~ということで、ケンケン先生の言うように、今後完成させてもらいたい作品でした^^

▲3番手はツギ。
「縁(えにし)」というものをテーマに、住宅とそれに関係するいろんな要素との縁を考えました。いろんな縁が考えられていて、それらが結びついていたらもっと良かった、という意見がでました。



▲最後にケンケンの作品。(あえて正面から撮らなかったの)
なんと7分のプレゼン!原稿もしっかり作ってきました。さすがモチベーションが高いです。
作品は、植物と共生することで、リアルな植物の活力や繊細さを再認識させ、生活者の自然環境への意識を向上させる、といったようなこと???です!!!(違ってたらコメントで訂正して!笑)



みんな、一口に「緑化の家」といっても、出てきた作品はそれぞれでした。(私なんかは、韓国式住居のオンドルみたいな、古来からの知恵的エコロジー住宅を設計しようかなと考えてました。)
今や町なかのいろいろなところで見受けられる「緑化」(何でもかんでも緑化、という節があるので)、がテーマでしたが。。
じゃあ改めて、住宅を緑化する、とはどういうことなのか?と、私の中では結構考えさせられたテーマでもありました。


次回テーマは「Weather Register(天候記録装置)」
おもしろそうです^^
関係ないけどケンタロウが鬼教師みたいなショットですね。

ではでは、次週11日にお会いしましょう~!


B4 ガラちゃん




3 件のコメント:

  1. 勘違いしないでください。発表で使った棒をずっと持ってただけなんですよ!!(ツンデレ)

    コンセプトとしては、「理性と本物の緑欲(造語)」です。雑木林も利用して、本物と偽物、近くの緑と遠くの緑、住宅内の静的物体と動的物体を、理性と本能が交錯し合うための要素として作用させます。そうすることで、将来的に生物的本能を少しでも取り戻そう、という案です。

    早口で話したのでうまく伝わらなかったかもしれません。すみませんでした。(>_<)

    講評としては、本能の定義が曖昧だったなどの指摘を頂きました。
    気になる方おられましたら、メールなり神出鬼没な私を捕まえるなどしてください。(^-^)

    コメント欄での長文失礼しました。

    けんけん こと 松倉

    返信削除
  2. そのリビングに置くのも案の一つなんですけど
    木を一から育てていって共生をリアルに体感するってのが一番のコンセプトです(^^;

    そんだけです!失礼しました(>_<)

    りく

    返信削除
  3. 訂正
    コンセプトは「理性と本能の緑欲」です。

    返信削除